2025年07月12日

黄金の鉄の塊で出来ているナイト

2025_07_12_0001.png
黄金の鉄の塊で出来ているストームキャストが皮装備のクルールボゥイに遅れをとるはずは無い


ウォーハンマーのファンタジー系列のエイジ・オヴ・シグマーの作品の顔ともいうべき存在のストームキャスト・エターナルです
以前にウォーハンマーの直営店に行った時に貰ったミニチュアフィギュアをシタデルカラーのレトリビューターアーマーでベース塗装しました



続きを読む
posted by hirose at 02:06| Comment(0) | ミニチュアペイント

2025年07月11日

カラー、ベストマッチ!

2025_07_11_0001.png
方舟マクシムのオール?

手持ちのアーミーペインターのウォーペイントの中に手ごろな色がなかったので、シタデルカラーの手持ちの中から選んだ色が成形色そのものといった具合に見事にベストマッチしました
選んだ色はモルガストボーンで、シタデルカラーの数ある骨の名前を冠した塗料の中の一つです



続きを読む
タグ:模型
posted by hirose at 23:44| Comment(0) | 改造日記

2025年07月10日

6枚目!

2025_07_10_0001.png
久々に発見!

昭和28年産のギザジューです
今日の買い物で見つけました
うっかり支払いに出してしまうところでしたが、何となく違和感を感じで確認して無事保護しました
お釣りをもらうたびに毎回確認しているわけでもないですしね



続きを読む
posted by hirose at 23:39| Comment(0) | 日記

2025年07月09日

黄色いやつ

2025_07_09_0001.png
オベリスクっぽいやつ

方舟マクシムのプロペラ基部は取り扱い説明書ではクリームイエローの色指定ですが、シタデルにもアーミーペインターにもそういう名前の色はないので、パーツの色に似ているアーミーペインターのデーモニックイエローをベース塗装して、シタデルカラーの黄色系のシェイド塗料のカサンドライエローをベタ塗りしてからベース塗装に使用したデーモニックイエローをドライブラシしました



続きを読む
タグ:模型
posted by hirose at 03:29| Comment(0) | 改造日記

2025年07月08日

アイボリーは万能色!

2025_07_08_0001.png
もうあと少しで完成?

方舟マクシムの船体全体にアーミーペインターのマミーズローブでドライブラシをかけました
アイボリー系の色はいろいろな場面で万能のドライブラシ色に使えます
塗ってみてイマイチかな? と思っても、全体をアイボリー系の色でふわっと軽くドライブラシをかけると不思議と全体が馴染んだりします
とりあえず迷ったときはアイボリー系の色でドライブラシをかければなんとかなる?



とまぁ、予想外の激しい夕立で洗濯物を濡らしてしまった本日はこんな感じです
タグ:模型
posted by hirose at 23:36| Comment(0) | 改造日記

2025年07月07日

とりあえずはどうしたものか

2025_07_07_0001.png
塗ったはいいけど…

アーミーペインターのメタリックカラーの塗装実験で斑に塗られたセリアの箱入りドラゴンさんでしたが、あのままだとさすがにみっともないので、全身をアーミーペインターのエルヴンアーマーで塗りました
翼と尻尾はまだ未塗装ですが、ここから先、どうしましょうかね?
とりあえずは方舟マクシムを仕上げる方が先かな



とまぁ、暑さでバテ気味の本日はこんな感じです
posted by hirose at 23:26| Comment(0) | ミニチュアペイント

2025年07月06日

金色つやつや

2025_07_06_0001.png
黄金の輝き

より黄金らしさを出すために、アーミーペインターのつや出しクリア塗料のグロスバーニッシュを塗装しました



続きを読む
タグ:模型
posted by hirose at 23:50| Comment(0) | 改造日記

2025年07月05日

たまに食べたくなる味

2025_07_05_0001.png
チョコエッグのおまけ

少し前にドラッグストアの叩き売りで買ったチョコエッグの中から出てきたもの
チョコエッグのチョコってたまに食べたくなりますよね



続きを読む
posted by hirose at 23:50| Comment(0) | Toy とか

2025年07月04日

チョコケーキとかモンブランとか食べたくなってきた

2025_07_04_0001.png
こんな感じです

仕上がったパーツを積んでみた
仮組して初めてわかる塗り残し…というか、下段のアーチ状部分の下のところ、そこも塗るんかいっ!
やっぱり仮組みは大切ですね



とまぁ、夜も暑い日が続く本日はこんな感じです
タグ:模型
posted by hirose at 23:40| Comment(0) | 改造日記

2025年07月03日

冒険者には敵が必要だ!

2025_07_03_0001.png
BlightHaven(ブライトヘブン):Questing Heroes(冒険者の英雄)10体セット

海外製の15mmスケールのミニチュアメタルフィギュアです
並行輸入品のため、為替とか在庫状態とかで値段が変動することがあり、1999円〜2500円くらいで販売されていました
現在(2025/07/03)は残念ながら在庫切れの模様です



続きを読む
タグ:ミニチュア
posted by hirose at 23:58| Comment(0) | ミニチュア