2016年08月31日

今日のおやつ 2016/08/31

2016_08_31_0001.JPG
アイノ「今日のおやつはカルビーのポテチのしょうゆマヨ味ですよ、マスター」

ありそうでなかった(?)味の組み合わせです
味付けは悪くはないのですが、味がクドいので1袋も食べればもういいやとなってしまいます
たまに食べるぶんには変わった味で楽しめるけど、定番で食べるにはちょっとといった感じです
ハズレではないけど、正解からは少し遠いといったところかな



とまぁ、なんとなくDQ9を進めつつ、8月最後の本日はこんな感じです
posted by hirose at 23:41| Comment(0) | 日記

2016年08月30日

新たなお役目?

2016_08_30_0001.JPG
死してなお現世を彷徨う死者の魂を救済すること、これすなわち加賀見家のお役目なり(ゲームガチガウ

何となく始めてみたDQ9
DQはMSX用の1を途中でダルくなって放置していたいなので、ほぼ初めて?
外見だけとはいえ、キャラメイクできる点は〇です
お試しでちょこっとだけプレイするつもりでしたが、お役目があるなら続けざるを得ないですね(ななリン的使命感)
とりあえず続く?



とまぁ、PCE版のロードスUがあまりにもアレだったので、正統派ファンタジーRPGでお口直し? な本日はこんな感じです
PCE版のロードス島戦記Uについてはそのうち気が向いたら記事にします
さすがにあれはなぁ。。。
タグ:DS
posted by hirose at 23:11| Comment(0) | ゲームとか

2016年08月29日

安かったので

2016_08_29_0001.JPG
近所に出来たリサイクルショップで税込み324円だったので、3つほど買ってきました

SFCのフロントミッションが箱・説付きで税込み324円はお買い得?
フロントミッションは箱・説ともに使用感がありますが、DSのソフトの方はそこそこ美品でした
でもまぁ、プレイするかどうかは未定ですが(笑)



とまぁ、雨模様だった本日はこんな感じです
タグ:DS SFC
posted by hirose at 23:36| Comment(0) | ゲームとか

2016年08月28日

地雷は踏み抜くモノ

2016_08_28_0001.JPG
安かったのでポチりました

というか、先日のおミソな弟を注文するときにあと100円弱で送料無料になるなと考えて、安いものを捜していたら見つけたというわけです
以前に面白そうだと思い少し調べたら何か評判はあまりよろしくなかったみたいですが、まぁこの値段なら問題はないでしょう
マケプレなので送料は別途かかりましたが
って、注文の最終段階でバッタ弟もこれもマケプレだから注文金額が2000円で送料無料は関係なかったのに気付いたのですが、めんどくさいのでそのまま注文を確定させました
学園モノでジュヴナイルで伝奇モノで黒髪ロングで前髪ぱっつん(←ここ最重要!)だから、内容は多少は地雷でも問題ない?
でもまぁ、まだ起動すらしていないわけですが(笑)



とまぁ、暑さが少し和らいだ気がしないでもない本日はこんな感じです
タグ:PS Vita TV
posted by hirose at 23:12| Comment(2) | ゲームとか

2016年08月27日

男の浪漫武器

2016_08_27_0001.JPG
メア「HGカスタマイズキャンペーン2016・夏の第2弾のパイルブレイカーランチャーです」

グシオンを買ったときに何かキャンペーンだかでオマケで貰ったカスタマイズ用の武器セットです
レジで「お好きなのをどうぞ」言われれて、パイルバンカー系武器ということで反射的に選んでいました(笑)
いいですよね、パイルバンカー
浪漫武器だと言われても、そこには男の夢と浪漫が詰まっていますから!(力説!)
でも、後で取り説のラインナップを見たら、拡張アームっぽいやつの方がいろいろと流用が利いてよかったのではと思わなくもなかったり(苦笑)
いいのですよ、パイルバンカーは男の浪漫なのですから



とまぁ、夜間は暑さが和らいで過ごしやすくなった(?)本日はこんな感じです
posted by hirose at 23:40| Comment(0) | Toy とか

2016年08月26日

おミソな弟

2016_08_26_0001.JPG
ネガティブなバッタ兄弟の弟の方

発売当時に兄弟揃って購入していたのですが、とある目的のために中古で購入しました
塩っぱい兄の方は中古相場が安いこともあって以前に入手済みでしたが、弟の方はそこそこ値段が高かったので安いのが見つかるまで待っていたというわけです
というわけで、かねてからのあの計画が実行可能になったわけですが、最大の問題はやる気が出るかどうかです
思いついたときからけっこう時間が経ってしまっているからなぁ
まぁ、材料も揃えたことだし、やるしかないわけなのですけどね



続きを読む
posted by hirose at 23:11| Comment(0) | 無駄遣いでぃず

2016年08月25日

今日のおやつ 2016/08/25

2016_08_25_0001.JPG
アナザー武士子(名前はまだない)「今日のおやつは岩塚製菓の大人のおつまみシリーズの塩わさびです」

安曇野産わさび入りのわさびパウダーを使用したお酒のおつまみタイプの米菓です
カリっとした歯触りと、わさびのつーんとした風味が味わえます
味は文句なしなのですが、内容量が少ないのが残念です
まぁ、がっつり食べるスナック菓子ではなくて、お酒のおつまみにちょいとつまむものなので仕方ないですね
なかなかにおススメの味です



とまぁ、相変わらず暑い本日はこんな感じです
posted by hirose at 22:36| Comment(0) | 日記

2016年08月24日

最悪の狙撃手

2016_08_24_0001.JPG
S.I.C.仮面ライダーゾルガ

原作と比べてメカっぽさマシマシのアレンジ成分多め?
がっしりとした重厚感のあるフォルムに仕上がっています
アメフトの選手っぽいかも



続きを読む
posted by hirose at 21:07| Comment(0) | Toy とか

2016年08月23日

最悪で最高なんだよ

2016_08_23_0001.JPG
S.I.C.仮面ライダータイガ

S.I.C.にしてはアレンジ成分は少なめ?
本編では悪役だったのがもったいないくらいのマッシヴでスマートな格好良さがあります
シリーズが違えば普通に2号ライダーくらいの風格があると思います



続きを読む
posted by hirose at 23:42| Comment(0) | Toy とか

2016年08月22日

豪華な武器セット?(違)

2016_08_22_0001.JPG
S.I.C. VOL.27 仮面ライダーゾルダ&仮面ライダータイガ

何か安くなっていたのでポチりました
ダイキャストを使った重厚感のあるでっかい大砲とでっかい両手斧と虎クローと、武器を装備させて飾るための可動フィギュア2体のセットです(大間違い)
これが初S.I.C.になりますが、実際に手にとってみるとボリューム感がすごいですね
同社の同じモチーフのフィギュアーツと比べて優に二周り以上大きいのではないかと
このサイズの可動フィギュアでは背が高めの神姫よりも頭一つ分以上大きいですし
それに合わせて武器のボリュームも半端ないですね
両手斧は柄が太すぎて神姫には持たせられないのが残念です
かっこいいのになぁ



とまぁ、夕立に気付かず洗濯物を濡らしてしまった本日はこんな感じです
posted by hirose at 23:13| Comment(0) | 無駄遣いでぃず

2016年08月21日

恵まれた原作から、クソのようなシナリオ

2016_08_21_0030.JPG
国民のエトに対する評価低っ!

なんというか、まぁ酷すぎるご都合主義なクソ展開でした(呆れ)






続きを読む
タグ:PCE
posted by hirose at 23:46| Comment(0) | ゲームとか

2016年08月20日

黒が欲しかった

2016_08_20_0001.JPG
メア「マスター、シルバーが2個出ました」


”プレイステーション”コントローラー型イヤホンジャックマスコットの叩き売りを追加で購入しました
といっても、売り場に4個しか残っていなかったのですけどね



続きを読む
posted by hirose at 23:15| Comment(0) | Toy とか

2016年08月19日

今日のおやつ 2016/08/19

2016_08_19_0001.JPG
白マテさん「今日のおやつはカルビーのベジたべるですよ」

緑黄色野菜を使ったあっさりとしたサラダ味のカルビーのスナック菓子です
三色の小さなハート型になった野菜風味のバーべQ味といった感じでしょうか
さくさく軽い歯触りのスナック菓子です



とまぁ、強烈に暑かった本日はこんな感じです
posted by hirose at 22:49| Comment(0) | 日記

2016年08月18日

無駄な幸運?

2016_08_18_0001.JPG
メア「マスター、シークレットが当たりました」

”プレイステーション”コントローラー型イヤホンジャックマスコット(全5種+シークレット)
プレステ用のアナログコントローラーのデュアルショック2を精巧なミニチュアで再現したイヤホンジャックマスコットです
全5種となっていますが、シークレット以外はカラーバリエーションとなっています



続きを読む
posted by hirose at 21:40| Comment(0) | Toy とか

2016年08月17日

定価の半額

2016_08_17_0001.JPG
鉄血のグシオンが定価の半額の600円(税抜き)だったので買ってきました

例によって原作アニメの方は視聴しておりませんが、出来がいいと評判だったのもあって少し興味があったのですよ
あと、付属武装のなんかでっかいハンマーとか(←ここ重要!)
この機体の相方らしい方も半額でしたが、あっちは下半身が華奢なので見送りました
付属武器もイマイチっぽかったし
とりあえずは積むことにならないように、早いうちに組み上げたいと思います



とまぁ、とりあえず本日はこんな感じです
posted by hirose at 23:32| Comment(0) | 無駄遣いでぃず

2016年08月16日

究極神姫生命体

2016_08_16_0001.JPG
以前に某所に貼った画像でお茶濁し

少し前に貼ったこの画像の背景なし版ですな
とりあえずPCE版のロードス島戦記Uのレベル上げが忙しいということで
リーフの二人パーティのときは驚くくらいさくさく上がったけど、さすがにパーン込みの7人パーティだとなかなか上がりませんね
ずっと同じ戦闘BGMばかり聴いているので眠気が(笑)



とまぁ、とりあえず本日はこんな感じです
posted by hirose at 23:11| Comment(0) | 日記

2016年08月15日

エルフの試練とデヴの恐怖

2016_08_15_0001.JPG
死ぬがよい。


エルフの試練の洞窟にて、クエストついでに一人だけパーティを離脱していてレベルの低いリーフのレベル上げをしていました
アラニアでリーフと別れた後のカノンでそこそこ戦ってみんなレベル22〜23になっていて、リーフだけ別れたときのままのレベル19だものなぁ
頑張ってみんなのレベルに近づけないといけませんね



続きを読む
タグ:PCE
posted by hirose at 23:50| Comment(0) | ゲームとか

2016年08月14日

主人公パーティの存在意義

2016_08_14_0001.JPG
今さらながらにパッケージ画像とか

よく見るとセンターはパーン&ディードのペアだったのですね
なんというか、このゲームって炎の砂を取り返したアラニア編以降はスパークたちの物語というよりはパーンとディードが物語の中心といった感じなのですよね
カノンに入国して以降は成り行きで冒険しているって感じが半端ないですし



続きを読む
タグ:PCE
posted by hirose at 23:51| Comment(0) | ゲームとか

2016年08月13日

エアパスタのお中元

2016_08_13_0001.JPG
某所に貼った画像でお茶濁し

しかしよくピンポイントでパスタセットのお中元なんか持っていたもんだ(笑)




続きを読む
posted by hirose at 23:15| Comment(0) | 武装神姫

2016年08月12日

仲間が増えるよ! やったねスパーク君!(オイバカヤメロ!)

2016_08_12_0001.JPG
囲んで棒で叩く!

とりあえずアラニア編までクリア(?)
ようやく主要メンバー6人が揃いました
砂漠の国のブレードから旅立って、ライデン・モス・ヴァリスときて初代主人公たちのいるアラニアでようやく最後のメンバーのリーフが仲間に加わりました
はぁ、長かった。。。というか、あと残っているのってラスボスがいるであろう悪の本拠地のマーモと、マーモに侵略されたカノンだけのような気が
もしかしてシナリオの半分くらい過ぎている?



続きを読む
タグ:PCE
posted by hirose at 23:49| Comment(0) | ゲームとか