2020年02月29日

なんとか下巻も入手

2020_02_29_0001.JPG
下巻も帯付きの状態のいいものがあったのでポチりました

あきらめずに辛抱強く探してみるものですね
それはそうとして、いいかげん終わらせるのがもったいない病を克服して最後までプレイしないといけませんね



とまぁ、2月も終わりな本日はこんな感じです
posted by hirose at 23:11| Comment(0) | ゲームとか

2020年02月28日

買っただけで満足?

2020_02_28_0001.JPG
ゆにばーす!

PSPのPSPo2∞が気に入っているのでその前日譚的なストーリーのユニバースを購入
オンラインサービスはとっくの昔に終了ですが、オフライン部分は遊べるはず
まぁ、いつも通り買うだけ買ったらそれで満足してプレイしないのはお約束ですが(笑)



とまぁ、とりあえず本日はこんな感じです
タグ:PS2
posted by hirose at 23:52| Comment(0) | 無駄遣いでぃず

2020年02月27日

イラストだけで買いです

2020_02_27_0001.JPG
病氏のイラストのためだけに購入?

描き下ろしは各章の扉絵のほんの数枚だけですが、女性キャラの水着イラストはいいぞ!

ゲーム内のキャラ絵とかは1ページに1種族の全学科のイラストを詰め込んでいるので、種族によってはイラストが一部重なっていたりして残念な結果に
攻略情報のマップは小さくてワープ先などの必要な情報がなかったりとかで使い難い
カラーなのは前半の1/3くらいまでで、残りの2/3はモノクロな残念仕様だったりするのもマイナスポイント
攻略情報目的ならネットの攻略サイトで十分・・・というか、ネットの攻略サイトと比較して大人と子どもレベルの出来の差があるというのは商業攻略本としていかがなものかと
確かに必要な情報は収録されていはいるけれど、メーカーから渡された情報をとりあえず詰め込みましたといった感じで文字の見辛さと検索のし難さは攻略本としては不十分
キャラデザ担当の病氏のファンで第一章と第二章の扉絵の女性キャラの水着イラストのためだけに金を出せるという人以外にはおススメできる内容ではないです
まぁ、ゲーム自体もシナリオがアレでキャラデザが気に入った人以外にはおススメしにくいゲームだったりしますが
なんだかんだといろいろと書きましたが、個人的には2枚のイラストだけで満足だったり(笑)



とまぁ、とりあえず本日はこんな感じです
タグ:PSP
posted by hirose at 23:30| Comment(0) | ゲームとか

2020年02月26日

使い勝手はいい

2020_02_26_0001.JPG
100円ショップの3SMDライト

以前に紹介したクローゼットライトに比べると光量は少し少なめな感じですが、光の届く距離はこちらの方が長め? な感じの乾電池式のライトです
クローゼットライトと比べて連続使用時間も半分になっていますが、こちらの売りはスタンド付きである程度自由にライトの角度を変えられるというところです
丸いライト部分が360度回転するのですが、完全フリーで回るのではなくクリック付きで360度分を20段階で回せるといった感じです
クローゼットライトと同じく間接照明風なので撮影の補助用として便利です



とまぁ、とりあえず本日はこんな感じです
posted by hirose at 23:50| Comment(0) | Toy とか

2020年02月25日

そのうちプレイしよう

2020_02_25_0001.JPG
ブログ休止中に購入していたソフトたちの一部

更新をサボっている間も画像だけは撮影していていたりとか
ゴッドイーターをはじめいくつかはプレイしたいですね
とか言いつつ、今の今までプレイしていなかったりしますが(苦笑)



とまぁ、とりあえずネタもない本日はこんな感じです
タグ:XBOX360 DS PSP
posted by hirose at 23:03| Comment(0) | 無駄遣いでぃず

2020年02月24日

鉄壁すぎた

2020_02_24_0001.JPG
買ったはいいけど、使い難さと速攻で壊れてお役御免になったやつ

謳い文句に偽りなくガッチガチにゲーム機を守ってくれるカバーですが、スロット部を開けようとしても軽く爪を立てた程度ではそう簡単には開いてくれずゲームカードの入れ替えもままならない鉄壁仕様
ゲーム機を持ち歩くときは確かにしっかりガードしてくれるのですが、普段使いには不向きすぎるというかなんというか
そのくせしてスロット部のヒンジの軸が細すぎてスロット部を開けようとして無理な力をかけてしまうと簡単にポッキリと折れてしまう貧弱仕様だったり
ゲーム機に装備してスロットを開閉しないのであれば文字通り鉄壁仕様なのですけどね
というわけで、買って早々にパーツが折れてうちではお役御免となりました
プラモデル用の工具も素材もあるので修理できないこともないのですが、修理してまで使い難いものを使うこともないですし
そもそも携帯用とはいえゲーム機を外に持ち歩かないですしね
というわけで、今は別のカバーを使っています
発想はいいと思うのですが、実際の使い心地に難があるようではダメですね
あとヒンジ部の強度も



とまぁ、辛口の評価をしつつ、ガード性能は認める本日はこんな感じです
タグ:3DS
posted by hirose at 23:23| Comment(0) | 無駄遣いでぃず

2020年02月23日

いまいち上手く扱えない

2020_02_23_0001.JPG
とりあえず買ったけど使いこなせていないやつ

単に塗装のセンスがないだけとも言う
センスの足りない分は経験で補うしかないか



とまぁ、とりあえず本日はこんな感じです
posted by hirose at 23:53| Comment(0) | 工作関連

2020年02月22日

そのうちプレイするかもしれない

2020_02_22_0001.JPG
昨年に購入していたソフトたちの一部

言うまでもなく一つもプレイしていません(苦笑)
こうして積みは増えていく・・・



とまぁ、お茶濁しでブログ休止中の画像を貼りつつ、本日はこんな感じです
タグ:XBOX360 PSP
posted by hirose at 23:31| Comment(0) | 無駄遣いでぃず

2020年02月21日

なんとなく使っていなかったり

2020_02_21_0001.JPG
ゲート処理のために購入・・・したはいいけど、あまり使っていません

思っていたよりブレード部が細くて繊細で折ってしまわないかと心配なのと、いまいち手に馴染まないというかなんというか
結局は普段通りに金属ヤスリ&耐水ペーパーで仕上げてしまうのですよね
せめて替え刃がもう少し安価だと消耗品扱いでガンガン使い潰していけると思うのですが



とまぁ、工具集めも一つの趣味な本日はこんな感じです
posted by hirose at 23:03| Comment(0) | 工作関連

2020年02月20日

行ったことあるはずだけど、記憶にないや

2020_02_20_0001.JPG
昨年に某大手家電店のポイントが溜まっていたのでポイント使用で購入

父親が高知出身なので組み立ててプレゼントしようかなと
ゴールドバージョンなのは金満主義だからではなくて、単に金メッキ部分は塗装しなくていいから塗装の手間が省けるというセコい考えからです
お城の屋根とか塗装したことないですしね
でも、壁とかは塗装しなくてはいけなかったり
まぁ、このネット時代だから調べれば作例とか見つかるでしょう
うん、なんとかなるなる?



とまぁ、とりあえず本日はこんな感じです
posted by hirose at 23:42| Comment(0) | 無駄遣いでぃず

2020年02月19日

たぶん、未使用品

2020_02_19_0001.JPG
もうすでに何度かブログに登場しているヴィータさん

中古品扱いでしたが、見た感じ外箱は開封はされていたけどブリスターは未開封っぽかったです
初期のfigmaとはいえ、このお値段はお買い得だったのではないかと



とまぁ、とりあえず本日はこんな感じでした
タグ:figma
posted by hirose at 23:08| Comment(0) | Toy とか

2020年02月18日

いろいろあって積んだままです

2020_02_18_0001.JPG
発売時に買ったのに、いろいろあって積んだままになっているアヤメさんです

さくっと組み立ててしまいたいところですが、これからまた少し忙しくなるのでどうしたものでしょうかね



とまぁ、甘酒が飲みたい本日はこんな感じです
posted by hirose at 23:44| Comment(0) | Toy とか

2020年02月17日

そのうちプレイしたい

2020_02_17_0001.JPG
中古が安かったので購入

初代しかクリアしていないのでそのうちプレイしたいところです
箱○は・・・スピーカーの繋ぎ換えが面倒なのでもう何年も起動していなかったりしますが
モニターは繋いでいるのですけどね



とまぁ、本日はこんな感じです
タグ:XBOX360
posted by hirose at 23:41| Comment(0) | ゲームとか

2020年02月16日

タイトル通りのファンブック

2020_02_16_0001.JPG
東京鬼祓師 鴉乃杜学園奇譚 公式ファンブック

安かったのでポチってみました。
タイトル通りのファンブックといった内容で、ゲーム本編では描写されなかった登場人物や世界観に関するあれこれが綴られています。
ダンジョンに同行可能なキャラクターたちの描き下ろしの私服姿のイラストだけでもファンなら買う価値あり?
登場キャラの裏話的な座談会やちょっとした小説などもあって、よりゲームを深く楽しめるようになる一冊です。
注意点としては、あくまでもファンブックなのでネタばれはあってもゲームの攻略に関するような内容はほとんど含まれていません。
そういった性質から、プレイ前には読まない方がいいです。
周回時により深く物語の世界観を味わうための一冊といったところでしょうか。
作品のファンにおススメの一冊です。



とまぁ、いいかげん最後までクリアしないといけないなぁと思いつつ、終わらせたくない症候群を発病中な本日はこんな感じです。
posted by hirose at 23:25| Comment(0) | ゲームとか

2020年02月15日

※くどいようですがスク水着用です

2020_02_15_0001.JPG
まだ3人揃ったところを紹介していなかったので、今さらですがアクアシューターズ! の三人です。

ボディは共通で頭部のみ違うのですが、三者三様の個性が出ていていい感じだと思います。
2弾以降も発売されていますが、集めるかどうかは保留中です。



とまぁ、とりあえず本日はこんな感じです。
posted by hirose at 23:07| Comment(0) | Toy とか

2020年02月14日

とっても明るい

2020_02_14_0001.JPG
COBクローゼットライトです。

フィギュア撮影に便利な100円ショップのライトです。
ダイソーの他にフレッツ系の店舗(百圓領事館)でも見かけました。



続きを読む
posted by hirose at 23:08| Comment(0) | Toy とか

2020年02月13日

110円(税込み)時代の神姫の収納

2020_02_13_0001.JPG
本体だけならコンパクトに3体収納可能です。

開いたスペースに交換用の手首パーツやスペーサーを入れるといい感じです。
ただ、交換用の顔パーツやその他の付属品を考えると神姫は2体までにして、残りの一列を付属のスペーサーで区切って使った方が収納面ではいいかもしれません。
ちなみに、サンプルで入ってもらった3体はブログ休止中にお迎えした神姫たちです。



続きを読む
posted by hirose at 23:28| Comment(0) | 日記

2020年02月12日

セットでお得?

2020_02_12_0001.JPG
100円均一で見つけたハンドドリル。

セリア系とかキャンドゥ系に置いていると思います。
工具売り場ではなく、裁縫道具売り場にありました。
小さい方がおおよそ1mm径で、大きい方が1.5mmくらいです。
ちょっと下穴を開けたいときとか、いちいちピンバイスにドリル刃をセットするのが面倒なときに便利です。
2本セットで税込み110円なので、1つくらい持っていてもいいかもですね。



とまぁ、雨模様なれど昨日から一転して暖かくなった本日はこんな感じです。
posted by hirose at 23:52| Comment(0) | 工作関連

2020年02月11日

言うまでもなく付属品が目当てです

2020_02_11_0001.JPG
値札には中古とありますが、未開封品でした。

アニメは1期を録画しているはずなのですがまだ未視聴です。
なので、このキャラがどういうキャラか知りません。
まぁ、いつものことだったりしますが。



続きを読む
posted by hirose at 23:46| Comment(0) | Toy とか

2020年02月10日

珍しく積まなかった

2020_02_10_0001.JPG
脳内彼女様のヨメ充! です。

昨年末ごろに購入して、珍しく積まずにプレイしました。
まだ1周目ですけどね。



以下、一応はR-18なソフトなので、18歳未満は見ちゃダメだよ!



続きを読む
タグ:R-18 win
posted by hirose at 23:10| Comment(0) | ゲームとか