2021年12月31日

今年最後の無駄遣い?

2021_12_31_0001.JPG
Hasegawa:1/72 A-10C サンダーボルトU

飛行機模型はつくったことはないのですが、A-10が990円(税抜き)なら買うしかないっしょ!

A-10とは何だ!?
――アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!



続きを読む
posted by hirose at 23:29| Comment(0) | 無駄遣いでぃず

2021年12月30日

全巻買っておけばよかった

2021_12_30_0001.JPG
青心社:怪奇幻想小説シリーズ・ウィアード1

アメリカのパルプマガジン時代の怪奇小説専門誌ウィアード・テイルズに掲載された作品から厳選された短編を集めた傑作選集の第一巻です。



続きを読む
posted by hirose at 23:20| Comment(0) | 読書とか

2021年12月29日

こういう出会いもあるよね

2021_12_29_0001.JPG
BANDAI:掌動 POKEMON7 グレイシア

ポケモンはやっていないのでどんなポケモンか知りませんが、売り場で見かけて可愛かったのでお迎えしてみました。



続きを読む
posted by hirose at 23:46| Comment(0) | Toy とか

2021年12月28日

サメ×バイク=サメバイク

2021_12_28_0001.JPG
スカル小隊

このネタのためだけに買いました。



続きを読む
タグ:100均
posted by hirose at 23:37| Comment(0) | Toy とか

2021年12月27日

風物詩シリーズ・水車小屋 制作記 その零

2021_12_27_0001.JPG
マイクロエース:風物詩シリーズ・水車小屋

ようやく入手できました。
風物詩シリーズでこの水車小屋だけパッケージが完成見本の写真ではなくてイメージイラストだったりします。


今回はキットの簡単な紹介だけとなります。
製作過程はまた改めてということで。
寒すぎるとどうもやる気がでないのですよ。



続きを読む
posted by hirose at 17:20| Comment(0) | 改造日記

2021年12月26日

ついに念願の風物詩シリーズの水車小屋を手に入れたぞ

2021_12_26_0001.JPG
いろいろ購入

久しぶりに電車に乗ってヨドバシまで行ってきました。
風物詩シリーズの水車小屋が買えたのはラッキーでした。
ネット通販とかだとプレ値がついているのが大半なのですよね。
あとは塗料とかカッターマットとか。



続きを読む
posted by hirose at 23:56| Comment(0) | 工作関連

2021年12月25日

MSX版もあるでよ(ちゃっくんぽっぷ)

2021_12_25_0001.JPG
MSX規格パソコン用ちゃっくんぽっぷ

昔のものですが、状態はそこそこいい方だと思います。



続きを読む
タグ:MSX
posted by hirose at 23:23| Comment(0) | ゲームとか

2021年12月24日

季節外れの・・・

2021_12_24_0001.JPG
ハロウィン・ミニチュアフード&ミニチュアケープ

世間はクリスマスムードですが、そんなことは知らないとばかりに2月近く遅れてハロウィンアイテムの紹介です。
今年は100均のクリスマスアイテムで目ぼしい物がなかったのですよ。



続きを読む
posted by hirose at 23:33| Comment(0) | 日記

2021年12月23日

思い出のゲーム・ちゃっくんぽっぷ

2021_12_23_0001.JPG
NEC:PC88用ちゃっくんぽっぷ(テープ版)

大好きなゲームだったので、手元に残している数少ないPC88版のソフトの中でも、唯一のテープ版のソフトです。
オリジナルのアーケード版はタイトーですが、PC88版の移植はニデコムキャリーが担当しています。
この時代はまだフロッピードライブも高価で、今のご時世だと信じられないかもですが、カセットテープでゲームが流通していました。



続きを読む
タグ:PC88
posted by hirose at 23:20| Comment(0) | ゲームとか

2021年12月22日

センスは必要

2021_12_22_0001.JPG
フォトジェニックシート(ポップ)

100円ショップで見つけたアイテムです。



続きを読む
posted by hirose at 23:13| Comment(0) | Toy とか

2021年12月21日

積みを重ねる

2021_12_21_0001.JPG
税込み440円でした

安かったのでつい買ってしまったけど、先日のアニマギアも含めて未組み立てが増えていくばかりだったり。
年末から正月休みにかけて少しでも積みプラを減らさないとだなぁ。
まぁ、ぼちぼち頑張るか。



とまぁ、久しぶりに日中はそこそこ暖かかった本日はこんな感じです。
posted by hirose at 23:16| Comment(0) | 無駄遣いでぃず

2021年12月20日

怠惰な日常 2021/12/20

2021_12_20_0001.JPG
S&B 大阪風あまからビーフカレー

一口目はフルーツ系の甘みが感じられて「あれ、辛くない?」という感じで、その後にじわーっとキレのある辛さが追いかけてくるカレーです。
けっこう辛め?
いわゆる低価格帯に属するレトルトカレーですが、この価格帯でこの味はなかなかに素晴らしい味だと思います。
あまり売り場で見かけないのが唯一のネックかな。



とまぁ、朝晩の寒さが厳しい本日はこんな感じです。
posted by hirose at 23:59| Comment(0) | 日記

2021年12月19日

みんな大好きキムワイプ!

2021_12_19_0001.JPG
いろいろと便利なキムワイプ

パルプクズが出にくく毛羽立ちにくいその性質から、化学系や生物系の実験室などでも使用されている紙製のウエスです。
拭き取りをしても紙の繊維くずが出にくいということは、当然ながら模型工作にも重宝するということで、模型界隈でも広く使われているアイテムです。
紙質が硬めなので、眼鏡とか傷つきやすい物を拭くときは要注意です。

何か世界にはこのキムワイプの箱を使用した「キムワイプ卓球」なる競技があり、「国際キムワイプ卓球協会(KTTA)」という団体が存在しているのだとか。
みんなキムワイプ好きすぎだろw



とまぁ、相変わらずの寒さの本日はこんな感じです。
posted by hirose at 23:44| Comment(0) | 工作関連

2021年12月18日

ぜんざい食べたい

2021_12_18_0001.JPG
背景ボード:レトロ商店街・甘味処



続きを読む
タグ:1/12
posted by hirose at 23:38| Comment(0) | Toy とか

2021年12月17日

手によく馴染むこの形状

2021_12_17_0001.JPG
ダイソー:キューティクルプッシャー

本来の用途はネイルケア用の器具です。



続きを読む
posted by hirose at 23:55| Comment(2) | 工作関連

2021年12月16日

初アニマギア

2021_12_16_0001.JPG
白いのと黒いの

某家電量販店の玩具コーナーで発見して保護してきました。
白と黒の姉妹機設定っていいですよね?



続きを読む
posted by hirose at 23:35| Comment(0) | Toy とか

2021年12月15日

昭和二十六年の十円玉

2021_12_15_0001.JPG
何の変哲もない十円硬貨?

久しぶりに発見しました!



続きを読む
posted by hirose at 23:04| Comment(0) | 駄文とかネタとか

2021年12月14日

プレイするのはいつになるやら・・・

2021_12_14_0001.JPG
何か売っていたので購入

このシリーズはそのうちプレイしようと思っていて、見かけたらちまちま買っています。
これはどうやら3のエピソードの後日談的な話っぽいですね。



とまぁ、冷え込みの厳しい本日はこんな感じです。
タグ:PSP
posted by hirose at 23:27| Comment(0) | 無駄遣いでぃず

2021年12月13日

季節外れのはろいん

2021_12_13_0001.JPG
背景ボード・ハロウィン

駅前の100円ショップの閉店セールの時に見つけたアイテムです。
閉店セール前は置いていなかったのに、どこから出てきたんだ?



続きを読む
タグ:1/12
posted by hirose at 09:22| Comment(0) | Toy とか

2021年12月12日

ねんど遊びはしませんが・・・

2021_12_12_0001.JPG
100円ショップのねんど板

駅前の100円ショップが閉店ということで、雑貨全品半額セールをやっていた時に購入したねんど遊び用のねんど板です。
サイズも大きめなので、工作や塗装時の下敷き用に使おうという算段です。
半額セールで4枚合わせて税込み220円はいい買い物だったと思います。



とまぁ、明日からは冷え込む予報な本日はこんな感じです。
posted by hirose at 23:12| Comment(0) | 工作関連