2022年05月15日

シタデルの収納

2022_05_15_0001.JPG
こんな感じで収納しています

シタデルカラーはウォーハンマー40Kのスペースマリーンヒーローズシリーズのベーシックペイントセットで購入したのですが、箱のままだと嵩張る上に、どのセットにどの色が入っているかいちいち覚えていないので探すのが面倒くさいので、いい感じに収納できて使い勝手のいいものはないかなということで、最終的に落ち着いたのが100円ショップのダイソーのA4判の積み重ねできる収納トレーでした。
横置き型だとカラーボックスにいい感じで収まるので、使い勝手もいいです。

収納しやすいように厚紙で仕切り(1列3.5mm幅)をつくって、1段に最大で9列×7段=63個を収納できます。
ただ、高さが本当にギリギリで、ベースやレイヤーカラーの12ml入りの容器しか収納できません。
それ以外の大きさの容器は上段に仕舞っています(そんなに数はないですが)。



続きを読む
posted by hirose at 23:11| Comment(0) | 工作関連

2022年05月14日

お城の石垣を塗る

2022_05_14_0001.JPG
シタデルのアバドンブラックを塗り塗り

石垣のモールドの彫り直しが終わった高知城のベースをシタデルのアバドンブラックでベース塗装しました。
せっかく彫り直したモールドを埋めてしまわないように、薄めに溶いた塗料を複数回塗り重ねています。



続きを読む
タグ:1/500
posted by hirose at 23:46| Comment(0) | 改造日記

2022年05月13日

続・お城の石垣を彫る

2022_05_13_0001.JPG
石垣のモールドの彫り直しが完了しました

いやー、本当に長かった。
まぁ、そういえば引っ越し前に取り掛かっていたのがあったなぁと思い出して引っ張り出してきてちょこっと作業しただけだったりしますが(笑)。



続きを読む
タグ:1/500
posted by hirose at 23:27| Comment(0) | 改造日記

2022年05月12日

そういえば以前に起動したのっていつだったっけ?

2022_05_12_0001.JPG
某家電量販店で中古ソフト半額セールだったのでなんとなく購入したPS vitaのソフト

アンチャーテッドも欲しかったけど、vita TV対応じゃなかったのが残念。
P4はそのうちプレイしたいかな。



とまぁ、とりあえず本日はこんな感じです。
タグ:PS Vita TV
posted by hirose at 23:37| Comment(0) | 無駄遣いでぃず

2022年05月11日

新しい戦力?

2022_05_11_0001.JPG
サクラの携帯用水筆(丸筆・小)

以前に紹介した呉竹の水筆は書道の水書用でしたが、こちらは水彩画用の水筆です。



続きを読む
posted by hirose at 23:15| Comment(0) | 工作関連

2022年05月10日

お城の石垣を彫る

2022_05_10_0001.JPG
お城の石垣のモールドを彫り彫り

童友社の1/500 高知城の石垣のモールドを深く掘り直しています。
実はこれは引っ越し前から少しづつ加工していたもので、めんどくさくなって飽きたのと、引っ越しその他で忙しくなって放置していたものだったりします。



続きを読む
posted by hirose at 23:35| Comment(0) | 改造日記