シルキーズプラスさまの「なないろリンカネーション」の第2回キャラクター人気投票の中間結果が発表されたわけですが、その結果はやっぱりというか予想通りというか。。。
以下、「なないろリンカネーション」のネタバレとかありますので、閲覧は自己責任でお願いします
事前に行われた発売前キャラクター人気投票では見事に最下位の座を獲得した琴莉がまさかの首位という大逆転劇で、本編をプレイ済みの人から見ればやっぱりというか当然という結果が出ました
まだまだ投票期日があるからどう転ぶかわかりませんが、たぶんこのまま琴莉が首位で落ち着くかと
ラストの「ありがとう」の連呼は反則ですものね
ああ、思い出して涙が。。。
それにしても、体験版1.2のラストシーンの感動をもってしても発売前人気投票では最下位だった琴莉がまさかの真ヒロインで人気投票首位になるとは、琴莉ルートの衝撃度恐るべしといったところでしょうか
製作者さまもこの一連の結果を見てニヤリとほくそ笑んでいるのではないでしょうか
単に衝撃的な展開があるというだけでなく、滝川琴莉という少女を最初はたまたま知り合っただけの間柄から妹みたいな存在へ、そしてかけがえのない最愛の存在へと段階を追ってステップアップさせていく展開が自然で、気がついたらいつの間にか琴莉というキャラが好きになっていました
そういった積み重ねがしっかりしているからこそ遊園地のシーンでの「なんでわたしなの」という言葉が胸に突き刺さり、「ありがとう」の連呼がプレイヤーの胸を打つのだと思います
このキャラクター描写の積み重ねがなければあの衝撃の展開があってもここまでの人気は出なかっただろうと思います
逆に言えば、内面の吐露があまり出なかった分、鬼たちには不利だったのではないかと
第二回の中間発表では見事に「人間勢」>「鬼勢」>「ざしきわらし」の順に並んだわけですが、鬼勢では発売前では第3位と健闘した芙蓉が鬼勢では最下位になっているのは、やっぱりアレが原因の一つなのでしょうかね?
姿の似ている桔梗があらゆる面で完璧な存在だったのと、それがゆえにどうしてもなにかにつけて桔梗と比較されてしまうのと、やっぱりそこここに見え隠れするヤンデレ気質というか主人公に対する想いの強さがマイナス方向に働いたのではないかと思えます
それと、桔梗と姿が似ているがゆえにファンの中でも票が分かれたというのもあるのでしょうけど
ヤンデレって妹的な幼い感じのキャラだと怖さの中にもかわいらしさがあるものですが、お姉さん的なキャラだと純粋に恐怖しかないわけで
まぁ、芙蓉のヤンデレ気質は行動に移すようなタイプのものではないのですけどね
そういうところも含めて芙蓉というキャラクターの魅力なわけなのですが、今回は出番はそれなりではありましたが琴莉のように内面をぶち撒けるようなシーンがなかったので、そういった面でも損をしていると思います
もっとも、内面の吐露という面ではヒロインルートのない鬼勢はヒロイン勢に比べて不利なわけで、それでも桔梗に関してはイベントがある分、テキストでは表示されていない内面的な部分を想像できる余地があったりするわけで、またそのときの桔梗の姿というか考えを理解できたからこそ最後に琴莉があの決断を下したのだと考えています
だって、いきなり料理とか絶対にあの日の桔梗の料理を思い出して。。。って、ああ、また涙が。。。
葵に関しては、自由奔放でわがままで文字通り猫な性格をしているわけですがそんな小憎たらしい性格も、主の命令で見たくもないモノを見なければならず、それがゆえに主人公と同じ情報を共有し来るべき未来といずれはその事実を直視しなければいけないというプレッシャーを抱えなければいけない立場だと考えれば、多少のわがままな言動も許せる気がしてくるわけです
というか、葵のあの性格だからこそあの能力を持っていても大丈夫というか精神が耐えられるというか
後半でアイリスも「自分は声だけだからまだ大丈夫だけど、葵お姉さまは。。。」みたいな発言をしていますし
ほんと、一見して主人を主とみなしていないような言動をしていますが、主である真のために頑張っているいい子なのですよ
まぁ、それは妹分の芙蓉とアイリスも同じなのですが
今回、最下位になったざしきわらしの伊予ですが、普段の言動とその立場上の言動もあっていまいち人気が振るわなかったのでしょうか
加賀美家の相談役として当主である真を導き時に戒める役割りなので厳しい言葉を口にしなければいけないことと、やっぱり普段のアレな言動が同情の余地なしってことで(笑)
じゃなくて、伊予も歴代の加賀美家当主たちとともにあり、その「お役目」遂行に伴う苦しみや悲しみを共有してきた存在なのだなぁと考えればあの小憎らしい言動も許せる。。。ような気がしてきます
ああ、何かgdgdしてきました
とりあえず現在のところ白子さんに折れた脚の修理を急かされながら時間を見つけつつ2週目をプレイ中です
今回は意図的に伊予ルートを目指すつもり?
とまぁ、白子さんの脚の補強方法を考えつつ、本日はこんな感じです
ひろせ堂はシルキーズプラスさまを全力で応援しています
2014年10月17日
やっぱりというか。。。
posted by hirose at 23:52| Comment(0)
| ゲームとか
この記事へのコメント
コメントを書く