そういえば一時期流行っていたような気もするけど、どんな都市伝説だったっけ?
確か事故で足がないとかってやつだったかな
うちの近所ではメジャーではなかったのでよく覚えてないや
以下、PSP版「流行り神」のネタバレがあります
ふむふむ、そういえばこんな感じの噂だったような
こういった「名前を聞いたら現れる」系の怪談って、嘘だとわかっているからちっとも怖くないのですよね
たいして気にも留めていなかったから詳細を覚えていなかったのか
以下、よくわかるカシマレイコさんのお話(大嘘)
アッー!!!
アッー!!!
アッー!!!
\\ く
)すまないが
\ ,,-―ー-、 く
/ ,r, ゙、 ノ カモ以外は
\ _,,. '^ 、 iヾ、 ∠、
`` (;;__,..) i、_ L 帰ってくれないか!
>;;;;; ~゙`ー--、、,,_,,,...--―''つ∧
=-- ,, '"~;;;;;; 、 、 ヲ、 |
== ,i" いヾ ヾヾ _,,-‐" Y⌒Y⌒Y⌒
┤ ゝ、_ _,,,-'" _,, ノ \
''"丶 ゙ー--=、,、_,,_....,,,,...--―''""~ , '" ,,
/ ー 、 =― _ ― " ̄
//
// //
。。。は冗談としまして、以下「カシマレイコ」シナリオをとりあえず初回クリアしての感想です
とりあえずの評価はSでした
プレイ中は展開が読めず緊張感もあってどきどきしながら楽しめたのですが、いざ結末に辿り着くと「チェーンメール」のシナリオ並みにガッカリ評価でした
この事件自体がオカルトというよりはオカルト科学により引き起こされたもので、とりあえずは今の科学では説明できないまでも、どこぞの「組織」が「名前のない駅」のときの旧日本軍の某実験のときみたいに密かに研究しているものだったというなんとも情けないオチはいかがなものかと
あと、ぶっちゃけカシマレイコさん関係ないやんw
いやまぁ、とある事件の犯人の動機として名前だけ関わってはいますが、これって別にカシマレイコさんでなくても別の似たような内容の都市伝説でも代用できるわけですよね
事件の裏でどうカシマレイコという怪異が関わっているのかと思ったら、思いっきり拍子抜けですよ
というか、厳密な意味で怪異は関わっていないというか
どこぞの「組織」が冷戦時代の旧ソ連のように超能力開発の人体実験を極秘に行っていて、その被験者がポルターガイストみたいな現象を起こして。。。って、オカルトというよりはどちらかというと80年代くらいの頃のSFみたいな感じ?
しかもこの話の主人公の式部人見が怪現象に遭遇したのは、投薬実験の被験者にされていた妄想少年がカシマレイコの怪談を聞かされて悪夢を見た余波と、同じくもう一人の被験者だった犯人がもう一人のターゲットだった津積孝平に復讐するために式部人見を利用しようとしたためだったとか
もうね、いかにもな付け足し感が酷いというか何というか
過去のいじめの復讐で起こった殺人事件に無理やりオカルト要素を付け足しましたよという感じで、このシナリオだけ単品で見たら「なんだこれ?」と言いたくなるような感じです
ですが、たぶんこのシナリオで語られたどこぞの「組織」というのは「名前のない駅」のシナリオで語られた「組織」と同じもので、おそらくは「さとるくん」にも関わっているのではないかと
そう考えると以降のシリーズに繋がっていくのかな?
あと、作中の警察が無能すぎ。。。と言いたいところですが、これはまぁ時系列を考えたら仕方ないでしょう
検死予定の医者が遅刻して代わりに専門外の医者が検死した上に、その検死報告書をまだ受け取っていなかったわけですから、その状態ではわかってはいても犯人を無理には追及できないでしょうし
というわけで、初回プレイでの既読率は77%
この感じだと「さとるくん」と同じくほぼ一本道のシナリオなのかな
だとしたら再プレイしてもこれ以上評価が上がることはないかも
とまぁ、とりあえず本日はこんな感じです
タグ:PS Vita TV