米国MEZCO社のHELLBOY 8インチアクションフィギュア・シリーズ1.5からヘルボーイの覚醒バージョンとダメージバージョンです
かなり昔に購入したものでパッケージとか処分しているので正式な名称とか忘れました
このシリーズは他にも限定版とかで口開きバージョンとか口閉じバージョンとかの微妙なバージョン違いがあるそうです
ちなみに、これは劇場版の実写バージョンで、これとは別に原作コミック版のシリーズもあったりなんかします
そちらのシリーズも原作のイメージ通りの素晴らしい出来栄えとなっております
ヘルボーイの悪魔覚醒バージョン
敵の黒幕の策略にかかって悪魔の本性を曝け出した状態のヘルボーイです
普段は邪魔だからと切り取っている角が伸びた状態になっています
お顔、正面から
角に付いているエフェクトパーツは取り外しできます
紋章? の浮かび上がった石の右腕
物語上で世界の命運を握るヘルボーイの石の右手です
見事な筋肉造形の左手
可動範囲こそそう広くはありませんが、可動と見栄えを両立させた素晴らしい出来だと思います
背後から
ヘルボーイは悪魔なので尻尾が生えています
尻尾は付け根で回転のほか、尻尾の途中の2ヶ所で回転していろいろと表情がつけられるようになっています
ヘルボーイのダメージバージョン
劇中でラスボスとの最終決戦直前の姿です
お顔、正面から
ダメージを受けて血塗れです
お顔、斜め前から
悪魔の本性に覚醒して伸びた角を自らの手でへし折ったので、角の切り口が痛々しいです
後ろから
コートとかボロボロ
付属品の拘束具
劇中でヘルボーイが拘束されていたときに使われていた拘束具です
鎖は金属製です
拘束具の真ん中にある3つの留め金は外すことができ、また拘束具自身も真ん中から開くことが出来ます
もちろん、劇中のようにヘルボーイに装着することも可能です
最終決戦で使った大剣
傍に飾ってあった彫像の剣を引っぺがして使ったものです
剣の握りの部分には彫像の指が2本くっついたままなのがリアルですw
腰のベルト周りとか
かなり細かく作りこまれています
ベルトおよびホルスターは3種類とも共通です
ホルスター周り
使い込まれた皮の質感がすごく雰囲気が出ています
ヘルボーイは右手が石なので普段は左手で物を持ったりするので、ホルスターは左手で抜きやすいように右側についています
ヘルボーイの愛用の大型銃のサマリタン
大柄なヘルボーイにあわせて作られた超大型のリボルバー拳銃です
装弾方式は中折れ式です
ヘルボーイは一応は銃を持っていますが、基本は肉弾で戦うキャラなのであまり出番はなかったりします
装弾数は4発です
銃も超大型なら、その発射する弾丸も超大型です
サマリタンに装弾する弾丸はヘルボーイがその悪魔の知識を使って自作した魔除けの成分の入った特製カプセル弾なので弾丸自体もかなりの大型になっています
残念ながらこのフィギュアでは弾丸は取り出せませんが
見た目重視の作りなので可動性はあまりよくはありませんが、その分、出来は素晴らしいものがありますので、安く見かけたら買っておいて損はないと思います
わたしは運良く5体セットを特価で買うことができましたが、一部ではそれなりにプレミア価格がついてたりもするみたいですね
あとの2体ですか?
それはまたの機会に