こんな感じで収納しています
シタデルカラーはウォーハンマー40Kのスペースマリーンヒーローズシリーズのベーシックペイントセットで購入したのですが、箱のままだと嵩張る上に、どのセットにどの色が入っているかいちいち覚えていないので探すのが面倒くさいので、いい感じに収納できて使い勝手のいいものはないかなということで、最終的に落ち着いたのが100円ショップのダイソーのA4判の積み重ねできる収納トレーでした。
横置き型だとカラーボックスにいい感じで収まるので、使い勝手もいいです。
収納しやすいように厚紙で仕切り(1列3.5mm幅)をつくって、1段に最大で9列×7段=63個を収納できます。
ただ、高さが本当にギリギリで、ベースやレイヤーカラーの12ml入りの容器しか収納できません。
それ以外の大きさの容器は上段に仕舞っています(そんなに数はないですが)。
シタデルの各種サイズの容器の比較
シタデルカラーはベースやレイヤーカラーなどの基本的な塗料用の12mlの容器の他に、コントラスト塗料に使われている18ml容器と、シェイド塗料やメディウム用の24mlの容器があります。
シェイド塗料は、わたしの購入したカラーセットだとベースカラーなどと同じ12ml入りのものがあります。
100均の積み重ねできる収納トレーだと12ml容器でぎりぎりの高さですが、収納トレーに付属のジョイントを使えば高さの調節が可能なので、問題なく18mlや24mlの容器も収納できます。
やっぱり使いたいときにぱっと取り出せる環境があると作業もはかどりますよね。
とまぁ、とりあえず本日はこんな感じです。