2023年10月12日

葬儀終了

本日、母・賀寿子の葬儀が滞りなく終了しました
病院から警察の安置所からの式場への直行ではあんまりなので、一晩家で休ませてあげたいとの父の要望で一日遅れの式となりました
苦しむことなく息を引き取ったとのことで、普段通り眠っているかのような穏やかな顔でした



9日午前中にに息を引き取り救急車で病院に搬送→12時過ぎに死亡診断→その後に警察で(一応)検死
10日に警察の安置所から帰宅→一晩家で休ませる
11日の16時ごろに式場に搬送、19時から通夜
12日の10時から式開始、11時過ぎに出棺、13時半にお骨拾い


あー、もう何を書いたらいいのやら…
一つ言えることは、後悔しないために、今日できることは今日のうちにやっておけ…ということでしょうか
疲れているからとか時間が無いからとかを言い訳にして今日できることを後回しにしていれば、いつか必ず後悔する日が来ます
産んでくれた恩、愛情をもって育ててくれた恩、まだまだ返しきれていないです

家事とかもある程度慣れてきて、そろそろ時間をつくって模型やミニチュアペイントに復帰するかと考えていて、つい先日にミニチュア撮影用にミラーレス一眼カメラを新調したところでしたが、なんだかんだで忙しいを口実にせっかく買ったカメラも放置していましたが、まさか最初の撮影が母親の葬式になるとは…
まだ使い方を覚えてないよ!
こんなことならちゃんと使い方を練習しておくべきでした

母が無くなってすぐに久しぶりに引いた風邪で体調最悪でしたが、気を張っていると意外と何とかなるものですね
食欲が出ないのは風邪のせいなのか、はたまた豆腐メンタルのせいなのか…
ここまで酷い風邪は何年ぶりかな
武漢肺炎が全世界に蔓延する前年の12月頃に風邪をこじらせて死にかけたとき以降、風邪らしい風邪をひいていなかったりします
あの時の血液検査の結果はなかなかにすごかったです
その時に購入していたマスクの残りが翌年の武漢肺炎の蔓延のときに役立ちました

…って、あーもう、何を書いているんだか
とにかく、どうでもいいような余計なことでも考えていないと鬱モードに突入しそうです
表情があまり変わらないので精神的にタフそうに見えるらしいですが、実際は豆腐よりも柔らかいよわよわメンタルの持ち主です
横になって寝ると寝入るまでに余計なことを考えて鬱気味になるので、ここ数日は椅子に座ったまま意識を失っての仮眠モードです
ここ数日の今日までで2時間、3時間、4時間くらいだったかな?
風邪気味なのに、よくこれで身体が持っているなと
逆に、睡眠時間に反して体力が充実してきていたりとか
これに関しては少々オカルト気味の話になるので、そのうち怖い話カテゴリ辺りで書くかもしれません

とりあえずは雑文を書いて鬱モード回避に成功…かな?
とりとめのない駄文ですが、いつか今日の日のことを思い出せるように残しておくことにします
後でまた追記するかもしれませんが、とりあえずは今回はこれで失礼します



とまぁ、とりあえずは固形物を胃に詰め込みつつ、本日はこんな感じです
posted by hirose at 21:00| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]