
まずはシェイド塗装から
シタデルカラーのベースカラーのレトリビューターアーマーでベース塗装した上から、シェイドカラーのライクランドフレッシュシェイドをベタ塗りしました

一気にやってしまった
レイヤー塗装の代わりに、レイヤーカラーのオーリックアーマーゴールド→ストームホストシルバーの順でお手軽ドライブラシをかけました

最後の仕上げに…
シェイドカラーのライクランドフレッシュシェイドを凹部にピンウォッシュの要領で筆塗りしました
ちょっとクドくなりすぎたかな?
気になるようなら後で訂正すればいいか
前回のおさらいですが、ドライブラシのやり方さえ覚えればベタ塗りとドライブラシでこういった感じの塗装が手軽にできるようになります
ドライブラシの匙加減はトライアンドエラーで何度も繰り返して感覚を覚えるのが上達の一番の早道だと思います
とまぁ、とりあえず本日はこんな感じです
タグ:模型