2025年07月02日

今日も小出しで

2025_07_02_0001.png
上部構造物っぽいやつ

金色のラインはフリーハンドの手書きです
昔はこういうのでもマスキングテープを貼ったりとかしていたのですが、水性エマルジョン系塗料を使うようになってからははみ出しを恐れずに手書きするようになりました

上部の切り欠き部分は後で確認したらここも塗装するっぽいので後で塗っておきます
木目のモールドとかなかったから、てっきり何かのパーツが嵌まって隠れるものだと思い込んでいました



続きを読む
タグ:模型
posted by hirose at 23:08| Comment(0) | 改造日記

2025年07月01日

生首メカの系譜?

2025_07_01_0001.png
BANDAI:チョッパーロボスーパー2号 ヘビーアーマー

ブログサボり休止中に素組みしていたやつです
完成形はコクピット部にクリアパーツの風防が付きますが、パーツ流用目的で購入したやつなので取り付けていないです
そういうわけで、付属のチョッパーも組み立てていません

メインパーツとなる腕を何かに流用できないかなと考えて購入したのですが、組み立ててそのまま放置しています
流用するも何も、なんだかんだ言って模型自体ほとんど組んでいませんでしたし

それはそれとして、腕とか脚とかパーツごとに分割してあって、それぞれのパーツごとにメカが存在していて、合体すると巨大ロボになる…というのを見て、アオシマの伝説の生首メカを連想してしまいました
もしバンダイではなくアオシマが担当していたら…チョッパーの生首がサニー号の甲板に載っている絵を想像してシュールな笑いが(苦笑)



とまぁ、暑い日が続く本日はこんな感じです
タグ:模型
posted by hirose at 23:56| Comment(0) | プラモデル

2025年06月30日

これが一番小さいと思います

2025_06_30_0001.png
BlightHaven(ブライトヘブン):Human Mercenary Warband(人間の傭兵団)10体セット

海外製の15mmスケールのミニチュアメタルフィギュアです
並行輸入品のため、為替とか在庫状態とかで値段が変動することがあり、1999円〜2500円くらいで販売されていました
現在(2025/06/30)は残念ながら在庫切れの模様です



続きを読む
タグ:ミニチュア
posted by hirose at 23:50| Comment(0) | ミニチュア

2025年06月29日

初艦船模型…になる予定だったモノ

2025_06_29_0001.png
SWEET 1/144飛行機シリーズ カワイイ! ネコの飛行甲板(U.S.NAVY) ネコ14匹入り

1/144スケールの飛行機模型を発売しているSWEETの情景用? 模型です
カサブランカ級護衛空母の飛行甲板を模した情景用ベース2枚と、プラモのモ子ちゃんで有名なイラストレーターの藤田幸久氏デザインのカワイイ! ネコのデッキクルー14匹が入ったセットです
パッケージ裏には艦橋のペーパークラフトも印刷されています



続きを読む
タグ:模型 1/144
posted by hirose at 23:25| Comment(0) | プラモデル

2025年06月28日

永遠の名作

2025_06_28_0001.png
FC版ゼビウス

ナムコ(現バンダイナムコ)の不朽の名作のSTGの金字塔のゼビウスのFC版です
先日に散髪に行ったついでに行きつけの理容店の近くにある古本市場でジャンク扱いで200円(税込み)で売られていたので保護してきました
ジャンク品なので動作確認はしておらず返品不可とのことでしたが、まぁこの価格なら問題ないよね



続きを読む
タグ:FC
posted by hirose at 23:56| Comment(0) | 無駄遣いでぃず

2025年06月27日

金塗装のおさらい

2025_06_27_0001.png
まずはシェイド塗装から

シタデルカラーのベースカラーのレトリビューターアーマーでベース塗装した上から、シェイドカラーのライクランドフレッシュシェイドをベタ塗りしました



続きを読む
タグ:模型
posted by hirose at 23:52| Comment(0) | 改造日記

2025年06月26日

妖精の粉・魔法の粉

2025_06_26_0001.png
箱入りドラゴンの黒竜さんの受難?

アーミーペインターのメタリックカラーペイントセットに付属している特色「Fairy Dust」の性能とか使い方の検証です



続きを読む
posted by hirose at 23:05| Comment(0) | ミニチュアペイント

2025年06月25日

参考資料が見つからない

2025_06_25_0001.png
船首部分の謎機械?

方舟マクシムの船首部分に存在する謎の機械? を塗りました
取り扱い説明書にはカラーレシピとかは掲載されているのですが、こういった細部に関しては塗装説明もなく、塗装するのに一苦労させられます



続きを読む
タグ:模型
posted by hirose at 23:15| Comment(0) | 改造日記

2025年06月24日

唯一無二? の金属の輝き

2025_06_24_0001.png
アーミーペインター:メタリックカラーペイントセット

他にはない色味の9色の色鮮やかなメタリック塗料と、独特な使い勝手のエフェクトカラーの「Fairy Dust」の入ったカラーセットです



続きを読む
posted by hirose at 23:49| Comment(0) | ミニチュアペイント

2025年06月23日

全部で14ピースのちょっと大物?

2025_06_23_0001.png
Reaper Miniatures :Harrowgate Graveyard Set

1つのフェンスゲートと大小13のフェンス類で構成されたミニチュア用の墓地セットです
購入時の価格は1717円+340円(送料)でした
以前に紹介したGraveyard Fence Gateの色違いも同梱されています

ミニチュアはフィギュア以外にもこういったテレイン(ミニチュア用語で建造物、障害物)があると楽しいですよね


とまぁ、梅雨らしく雨模様だった本日はこんな感じです
タグ:ミニチュア
posted by hirose at 23:11| Comment(0) | ミニチュア